COLUMN

コラム

CSR

競合他社の見込み客を狙える、新しいマーケティング!

競合他社の見込み客を狙える、新しいマーケティング!

競合他者のWebサイトや、キーワード検索した際に上位表示されるポータルサイトなど、
任意のURLの訪問者に広告配信できるマーケティングがあります。
その名も「ライバルマーケティング」。
本記事では、そんなライバルマーケティングの特徴をご紹介いたします。

目次
1.ライバルマーケティングとは?
2.ライバルマーケティング4つの強み
3.ライバルマーケティング活用事例
4.まとめ

1.ライバルマーケティングとは?

ライバルマーケティング(ライバルターゲティング)広告とは、
ユーザーが閲覧しているWebサイトやコンテンツ(URL)に対して、ピンポイントで広告を配信する方法です。
他社のURLを利用して広告を配信する方法なので、ユーザーの関心が強いWebサイトやコンテンツに対して広告を配信できます。
また、広告素材に対してもABテストを行うため、費用対効果の高い広告を配信することが可能です。
こうした特徴から、不動産売買、結婚相談、美容販売・クリニック、アパレル通販など、
対人をメインとした業種やユーザーのこだわりが強い業種に向いているというデータもあります。

2.ライバルマーケティング4つの強み

●競合の集客力が高ければ高いほど広告効果は期待大

競合Webサイトの訪問者に対して広告を配信する事で、
他社の集客力を利用し効率的に自社Webサイトに誘導する事が可能です。
他社の集客後の顧客にリターゲティングを行い自社サイトへの流入を促す事になるので
自社サイトのリターゲティング効果や母数に悩む企業にとってはうってつけです。

●競合の集客力を背景とした潜在顧客層への広告配信

競合Webサイトの訪問者は、
「顕在顧客層かつ自社のサービス・商品を認知していない」といえます。
自社のサービスと商品を知る事で購入する可能性が高いユーザーへの
ダイレクトリーチはホットリード層への広告配信と言えます。
その期待値はライバルマーケティング実施時のCTR(クリック数÷表示数)に顕著に現れています。

●月次レポートでURLごとの表示回数やクリック回数、CVRを確認することができる

ライバルマーケティングでは、指定URL(競合WEBサイト)が効果的であったかを
月次レポートにて一目で把握できます。
また、ABテストの実施も可能であり、1ヶ月ごとに指定URLの変更ができるため、
広告の最適化(PDCA)も行えます。

●どなたにでもカンタンに運用することができる

ご担当者様のお仕事は2つです。
・ターゲティングしたいWebサイトのURLのリストを10件程度(効果のでる目安)ご用意いただくこと
・表示させるバナー広告をご用意いただくこと
以上でご依頼から10営業日程度で配信スタートできます。

3.ライバルマーケティング活用事例

●ライバル企業のECサイト訪問客にアプローチ

最も多く活用される事例です。
ライバル企業の訪問客=自社の顧客になり得る見込み客なので、CVに寄与します。

●ビッグキーワードの検索上位10位までを指定

「ダイエット サプリ」で上位表示されるのは、リスティング広告、A社、R社などの
巨大ECサイトやレビューサイトです。もちろんこれらも指定可能です。

●競合他社の採用サイトから自社受験者を増やすことも

「リクルーティングにもご活用いただくことが可能です。
競合企業の採用サイト、また大手就職ナビサイトの当該ページのURLを指定することも可能です。


ライバルマーケティングは弊社でも取り扱っている商品です。
↓こちらのページでもご紹介しています。
http://tohoplan.co.jp/service/RIVAL/

まとめ

さまざまなWeb広告がある中で、ターゲティング広告は自動追跡型の広告です。
無作為に広告を出すのではなく、ユーザーに関心のある内容の広告を配信できるので、他の広告に比べて購買率も上がります。
特に、他社がお金をかけて集めた顧客を獲得することができる可能性があるので、
効率的にも、費用効果もおおいに期待できるものといえます。
Web広告を考えている方は、ぜひターゲティング広告から始めてみてください。

広告に関するご相談・お問い合わせはコチラから